こんにちは。ナオです。
本日も数あるブログの中から閲覧いただきましてありがとうございます。
先日私が力を入れているせどりの販路の1つヤフーショッピングの特徴について記事を書きました
当時は販路としてヤフーショッピングを利用するには
ストア構築
在庫管理
価格調整
配送依頼
メール対応
など多数の問題によってせどりの販路してのヤフーショッピングは
かなりハードルの高いものになっていました
しかしこのアマヤフによってそれらの問題が解消された現在は
ヤフーショッピングのデメリットの大半は解消されています
今回はせどりで販路としてヤフーショッピングを利用するなら必須ツールとなる
アマヤフの魅力について説明していきます
Amazon併売ツールアマヤフの機能は?
アマヤフの機能その①ストア構築代行が魅力的すぎる
ヤフーショッピングの出店審査をパスしたあと
自身の店舗を構築していく必要があります
このストア構築で設定しなければならないのは
ストアの外観(トップページやサイドメニュー)
配送方法
送料設定
支払方法の設定
などなどストアを運営する上で必要な情報を決めていかなければなりません
これがとんでもなく大変なんですけど
このすべてをアマヤフ運営側がすべて代行してくれます
このサービスはこれから出店するぞと意気込んだ自身の追い風間違いないです
このストア構築で心が折れてやる気がなくなるケースも多いと思います
申し込みと同時にアマヤフが運営するために必要なストア構築をすべてやってくれるのは大変ありがたいことです
ストア構築代行の注意点
ただ必ずしも代行された内容が自身の運営する方針と合致するかと言われるとそうではありません
例えば送料を有料にしたい
支払方法に○○を追加したいなど
自身で修正や追加する必要もあります
ただ中にはアマヤフで対応していないサービスもあり
例えば代引きなどがそれにあたりますね
アマヤフに完全にのっかるのであれば
変に調整しない方がいいかと思います
まずはアマヤフのシステムの恩恵を受け
慣れてきたら徐々に修正するのがいいかと思います
アマヤフの機能その②商品登録はボタン一つ
ストア構築が完了して実際に販売する商品を登録していきますが
アマヤフを利用すると
アイテム取得というボタン1つで
すでにAmazonで出品している商品データを取得してくれます
商品データは画像や説明文など販売する上で必要な情報をボタン1つで取得してくれます
逆にこれができないと1つ1つ画像を準備して説明文を入力することになり
1つの商品を出品するだけでも相当大変です
アマヤフの機能その③在庫管理は連動してすぐに反映
Amazonとヤフーショッピングで販売していると
Amazonで売り切れてしまった商品をいつまでもヤフーショッピングで販売していたり
在庫の管理不足によって注文キャンセルのリスクが生じます
しかしアマヤフを導入していると
数分単位で在庫の同期がなされるので
Amazonで売れてしまい在庫がなくなった商品を
いつまでもヤフーショッピングで販売し続けるという問題はありません
かなり回転のいい商品などは事前の設定で
Amazonの在庫より○○個少なく表示させるなどの機能もあり
商品の回転によって余裕を持たせることもできます
アマヤフの機能その④価格調整も連動
Amazonではプライスターやマカドなどのツールによって
常に価格を調整させます
ヤフーショッピングはカートの奪い合いではないので
そこまで価格をコロコロ調整する必要性はありません
ただ商品によってはライバルもいるため
適宜価格調整をしながら販売する必要性がある商品もあります
Amazonとの価格調整に連動させることもできますし
連動を解除して固定させることも可能です
この辺りは商品によって対応できるのがいい点かと思います
アマヤフの機能その⑤配送依頼は自動処理
ヤフーショッピングで売れた商品はマルチチャンネル依頼が必要になりますが
その依頼処理も自動ですべてやってくれます
なのでAmazonのFBAのように売れても特に何もする必要性がないので
大変楽です
アマヤフの機能その⑥メール送信も自動処理
商品の注文を受注した際や発送が完了した際には相手にメール連絡を行うのが親切です
この受注承諾、発送完了メールまですべて自動で行ってくれます
もちろん自分で追加メッセージをしたければ
定型文を事前に作ることも可能ですので
用途に応じて手動にはなりますが、メール送信機能もついています
実際に自分が手動でやることはほとんどなくなるので
手間はかなり省くことができます
アマヤフの流れはこのような感じですね

アマヤフの流れはデータを取得して価格調整をしたら
基本的にはほったらかしですね
アマヤフの利用料金は?
ここまでいいことづくしで記述してきましたが
機能を多数備えているだけあってコストも割高です
価格は月額で14800円になります
一般的なほかのツールに比べると割高に感じると思います
私自身もいまだに高いと感じていますが
ある程度売り上げが立ってくると問題ないかなと思います
アマヤフ導入の基準は?
コスト的な部分だけだと15000円となります
そのコストを最低クリアするにはこのくらいのイメージかと思います
ヤフーショッピングは手数料が安いので仮に利益率を25%とします
25%の利益で15000円の利益とすると
月商でおよそ10万円あればペイできるかと思います
ではヤフーショッピングで10万円の月商を出そうとすると
Amazonでの月商はおよそ50万円前後になるかと思います
ただこの状態ではただヤフーショッピングのツールのコスト代を稼ぐだけになってしまいますので
実際には80万くらいの月商が1つの目安になるかと思います
アマヤフを導入すれば売れてくれるのか?
アマヤフはあくまでAmazonとの併売ツールであって
ヤフーショッピングでの売り上げを保証するものではありません
ただAmazondで売れるものをヤフーショッピングでも併売すること売れることは多いです
併売できることのメリットは多数あります
資金繰りはよくなりますし
Amazon販売のリスクヘッジにもなります
ヤフーショッピングへの出店を考えている方はアマヤフの導入は必須だと思いますよ
なにせボタン1つで勝手にやってくれますからね
またアマヤフを検討している方はぜひともこちらからご相談ください
友達登録はこちらから♪
いきなり登録するよりもある程度疑問を解消させてからの方がいいかと思います
その際私からアマヤフの申し込みをしてくれた方は
操作方法や併売するうえでの注意点など
スカイプにてご説明させていただきます