こんにちは へルビせどりのナオです
私はかれこれもう2年ほどヘルビせどりに取り組んでいます
ヘルビせどりをやろうと思ったのはほんの気まぐれでした
ただ今となってはその気まぐれに身をゆだねてよかったと思っています
それはヘルビせどりで1人で月商800万を突破したからです
そのヘルビせどりで月商800万突破した時の記事はこちらになりますので
よければ遊びにきてください
今日この記事では私が実際に行っているへルビせどりについて幅広くご紹介しようと思います
へルビせどりって何?というところから
実際の仕入れ先やメリット、デメリットなど
どんなジャンルでもその取り扱う商品の
基本的な知識は事前に知っておく必要があります
しかもへルビせどりは以前は出品することに許可が必要なくらい
ある程度の基準を設けていました
今となっては2017年の11月より申請なしで出品できるようになりましたが
それでも取り扱う上で色々と問題になることもあります
そのためこの記事ではまだへルビせどりを取り扱ったことがない方や
取り扱ってみたい方
リスクが怖い方向けにへルビせどりについて解説していきますのでよろしくお願いします
ヘルビせどりとは?
最初にヘルビせどりって何?
という方もいるかもしれませんね
へルビ=ヘルスアンドビューティーカテゴリーに属す商品のことを指します
現在はドラッグストアカテゴリーへと改名されていますが
せどらーの中ではへルビとか、へルビせどりとか言われています
もちろんへルビだけではなく、旧コスメ(現在はビューティー)も同じように売れていきますよ
ヘルビせどり商品例
ヘルビせどりに関する商品は多岐に渡ります
主には身の回りの消耗品を想像してもらえればわかるかと思います
朝起きたらトイレ行きますよね?
トイレの洗浄剤やトイレットペーパーもこの部類です
歯磨きするなら、歯ブラシ、歯磨き粉
調理して洗い物するなら洗剤など
また自分の髪や顔なんかも整えますよね?
化粧水やワックスどなど
要は日常生活を送るうえで身の回りの衛生面を整えたり
自分自身を整えたりするものです
そういった商品ってものすごい種類の商品がありますよね?
あとは日常生活に必要なものから
ヘルビせどりの利益の取り方
ヘルビせどりは、おもちゃやゲームなどといった
よく聞くプレミア価格の情報を追いかけて
できるだけ安く仕入れて、通常価格で販売する方法
です
ですので、一旦安く仕入れができる商品や、仕入れ先が確保されれば
よほど相場が崩れない限り、仕入れを延々とできるというメリットがあります
どんな商品が利益がとれたか、ほんの一部ご紹介しますね

代表的な商品に健康食品がありますね。
生活に活力を与えてくれるマカ配合商品や
子供を授かるのに必要な葉酸成分配合商品
肌の調子を整ててくれるオールインワンジェルなどなど
1個につき、爆発的な利益はあまりありませんが
確実利益を積み上げていくスタイルになります
上記販売例のカロリミットやパーフェクトスリムWのファンケル商品はへルビせどりで取り扱う商品の中ではかなり人気が高い商品です
ランキングも4桁とかなので一日で何十個と売れていきます
こちらで大人のカロリミットを格安で購入できるサイトを紹介してますので
登録時の案内を見てくださいね
へルビせどりの長所
ヘルビせどりの長所は
よく売れるということです
生活必需品ともいえる部類なので
なくなったら買い足さないといけません
例えば他のカテゴリーと同じランキングでも、売れる商品の数が全然違います
例えばゲームカテゴリ8000位では1日当たり、2~4個とかの売れ行きですが
同じ8000くらいのヘルビせどり商品は15個から20個近く売れたりします
しかも、一回の購入でたくさん買われますので
モノレートのランキングもあてにならないくらい売れることもあります
例えばどのくらいたくさん買われるかというと、こんだけ買われることもあります
この1撃だけで粗利5500円超えです
ヘルビせどりで取り扱うような商品はまとめ買いが日常茶飯事であります
つまりヘルビせどりの長所は
①日常生活で必要な商品なのでそもそも需要が高い
②無くなったら買い足さないといけないので、同じ人が買い続ける
③売れる楽しみが得られやすい
⑤安く仕入れができる仕組みやルートが確立されれば、延々と売り続けられる
2018年の4月23日よりまとめ買いでも出荷手数料が必要になったので
まとめ買いによる恩恵は減るものの
それでもモノレートのグラフやモノゾンの数字にとらわれないくらい
実際はたくさん買われていることがあるというのはへルビせどりの醍醐味ですし
在庫をかかえるリスク軽減にもなりますね
僕の中では色々と販売経験を通じて実感することも多く
多くは語れませんが、毎月物販だけで100万以上の利益を生みだせるので
かなりおいしいジャンルかなと思っています
ここで少し話は変わってきますが、これまでは結構おいしいカテゴリーというお話を出してきました
ただ色々と問題になりやすい点もありますので、そのあたりも触れておきます
へルビせどりの短所
①要期限管理商品の取り扱い方法を把握する
へルビせどり商品は要期限管理商品といわれる消費期限付き商品が多数存在します
そのような商品を取り扱う上でのルールがあり
そのルールを怠ると、取扱い停止になったり、納品不備を指摘されて
ペナルティーをくらいます
この辺りは慣れの部分もあるんですが
自分で手順書をマニュアル化
したり、チェックリストを作ると防ぎやすいと思います
⑶メーカーから商標権侵害を訴えられる
これは結構問題になりやすい点です
商品生産元である、メーカーから
商標権の侵害ということで出品を取り下げ依頼がくることがあります
これを無視し販売を継続するとアカウント停止処分をくらいますので
素直に応じましょう
商標侵害で指摘されるバターンは以下の2点です
①メーカーがAmazonへ申告し、Amazonが出品停止対応をする
②メーカー担当者が直接出品者にメール連絡をいれてくる
いずれにせよ、対応としては、謝罪し、出品停止、返送手続きをとる必要があります
このようなリスクもあるので、商品を仕入れる際にAmazon以外での販路
へルビせどりの仕入れ先
では実際にへルビせどりを仕入れするとして
ただ売られているからといって価格差があるとは限らないので
どんな場所で何を狙ったらいいのかもお伝えしますね
へルビせどり実店舗編
実店舗では
やはりセール品です
特に型落ちのセール品や廃版商品は熱いです
店舗ではよく季節ものなどは、時期が過ぎるとセールすることが多いです
春なら花粉対策商品や
夏なら日焼け止め関連商品
除毛や脱毛なども夏では需要が上がり、秋にかけて減っていきます
秋から冬では乾燥の季節なので乾燥対策の商品が需要が上がります
こういった季節性を意識したセールなどのタイミングを見計らえば商品を狙うことができます
へルビせどり電脳編
ヤフオクやネットショップ、フリマなど様々です
ネットショップなどはポイントを考慮することでかなり仕入れの幅が広がります
ヤフオクやその膨大な商品数から商品を選びたい放題ですし
フリマは相場を知らない出品者や業者も出入りしてますので
狙えますね
私はもっぱら電脳せどりスタイルなので
このブログでもどんどんへルビせどりの電脳編については情報提供していきます
また店舗、電脳問わず、廃盤商品は熱いですよ
へルビせどりの廃盤商品とは
へルビせどりの廃盤商品はほかのカテゴリー同様激熱です
今までのコアな信者がいるので
多少値段が上がっても、それを使い続けたいと感じるのは
ごく自然なことです
平均価格が6500円 最安値の時は5900円くらいの商品でも
廃版が決まった後は出品者も徐々に減り、売値が7500円を超えてもランキングが下降しません
そのような情報をキャッチできれば、自分の言い値で販売もできるので
大変おいしい思いができますよね
へルビせどりの廃盤商品の注意点
へルビせどりに限らず廃盤商品は多いですよね
先ほどお伝えしたようにへルビせどりの特徴として
廃盤になった商品の需要は絶えないのですが
色々と注意点もあります
よくへルビせどりでは商品のリニューアルがとても多いです
商品のパッケージを変更したり
成分変更したりして、ボトルタイプからパウチタイプへ変更したり

この画像はカゴメのスルフォラファンです
左側が旧パッケージ、右側がリニューアルパッケージです
この旧パッケージの商品を販売している出品者のコメントを見てください

旧商品のページに、リニューアル後の商品を販売しています
これは完全な規約違反になります
このリニューアルについての情報は知ってないとダメな情報なのでしっかりと確認してください
逆に新パッケージ(リニューアル後)の商品ページには
旧パッケージの商品を旧パッケージであるというコメント付きで販売することは可能です
へルビせどりに限らずですがへルビせどりはリニューアルが多いので
廃盤商品も多数でるのでおいしいのですが
このような規約についても知っておかないといけませんね
実際自分もありましたが、旧パッケージの商品はお持ちではありませんか?と
直接メッセージをもらったこともあります
へ
へルビせどりのセット売りについて
へルビせどりの商品はセット売り商品が多数あります
例えばアパコートという歯磨き粉ですが
こちらの商品も複数のページがあります

単品売り商品
2本売り商品
3本売り商品
販売ページが3つあるわけです
こういう商品がたくさんあるのがへルビせどりの特徴の1つですね
例えば20本仕入れた時に
商品の回転や出品者に合わせて商品ページをばらして販売できます
こうすることで1つの商品ページで売ることよりも
いくつもの商品ページで販売できるので
商品の回転が非常によくなります
ですのでへルビせどりで仕入れた商品は
単品売りだけじゃなくて、かならずセット売りの商品ページがないかも確認してください
セット売りで販売することによって
出荷手数料が軽減される分
セット売り商品ページの方が利益がたくさんとれることも多いです
へルビせどりの価格調整
へルビせどりの価格調整は常にカートを取り続けることとは違います
上述したようにあまりにも回転がいいものですから
商品によっては同日でカート取得価格が200円~300円
下手したら1000円近く変動があることもしばしばあります
つまり早売りしすぎないということも大切です
自分の在庫が豊富であるならまだしも
もし在庫が数個であった場合は一瞬で売り切れてしまうことも多いです
そのためその商品の相場を把握することが大切です
出品者が多くてもいずれこの価格で落ち着き売れる価格というのを知っておくのが非常に有効です
そうやって自分の販売経験を蓄積していくことで
継続的な収入UPにつなげることができます
へルビせどりの最初の一歩
へルビせどりを開始するとしたら最初に何からやりますか?
こんなことをよく聞かれます
僕が実際にコンサル生に教えていたのは
消費期限管理や手続き
売れる早さを楽しんでもらったりすることを優先するという点から
へルビせどりならではの初回限定商品を仕入れてもらうことにしています
へルビせどりの初回限定商品って何?
へルビせどりのような消耗品ひいては特定保健用食品やコスメ、機能性食品などは
メーカーが継続的に利用してほしいという思惑から
定期コースの初回のみ格安でお譲りしてくれる商品があります
格安商品なのでもちろん、利益がとれますし、仕入れ値が安く済むのでリスクが少ないです
さらには消費期限管理の取り扱いも実践を通じて学ぶことができるので
一連の流れを確認することも可能です
さらに商標侵害などの警告商品などもちらほらみられるため
へルビせどりのリスクについても学ぶことができます
ついやみくもに仕入れて、危険物だった
商標侵害商品だったというのを回避することができます
消費期限管理、商標侵害、納品手続き、利益の確保
いいことづくしですね
へルビせどりの今後
特に昨今様々な健康ブーム、健康意識が高まっていますので
1商品当たりの利益は500円とか、1000とかなんで
爆発的な利益率を誇るわけではないのですが
回転が速く、売れ残りがかなり少ないです
在庫が足りなくて機会損失することがとても多いです
これはある意味とても喜ばしいことですが
しっかりと対策しないと非常にもったいないです
へルビせどりのさらなるステップとは?
へルビせどりなどの消耗品は原価が安く卸やメーカーへの開拓を進めることで
仕入れ値を抑えて、小売業のようにすすめることもできます
へルビせどりにはへルビせどりのメリット、デメリットがありますし
メーカー、卸仕入れにはそれぞれメリット、デメリットがあります
ある程度稼ぐ流れができて、資金的余裕がでてきたら
このようにもっと仕入れ値を抑える工夫をすることができるのも
へルビせどりの醍醐味ですよね
いつまでたっても売れない在庫を抱えるのをやめて
へルビせどり商品の売れ行きを堪能していただきたいと思います
何か困っていることはありませんか?
こちらから気軽にご相談ください
友達登録はこちらから♪
ランキング参加中 クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村
こちらの記事もおススメです!
タグ : へルビせどり